はい!こんにちは!【予防美髪】【美髪整形】のスペシャリスト
マネージャーの田中です^ ^
今日は前回の続き、正しいシャンプーの洗い方を書いていきます☆
普段は忙しくてなかなかシャンプーの荒い型などをそれほど気にせずサッと終わってしまっている方も多いと思います。
全部はできないかもしれませんが美髪のために出来る事を1つでも続けてやってみてくださいね^^
1・濡らす前に軽くブラッシング
あまり知られていませんがブラッシングすることで頭皮の汚れやフケを浮かばせてくれるのでシャンプーの泡立ちが良くなります。
またブラッシングにより、ほどよく皮脂が髪になじむので引っかかり、からまりなどの負担が少なくなります。
2・予洗いをする
予洗いを1分~2分行うことで汚れやホコリの7.8割は落とすことができます。予洗いで頭皮までしっか濡らすことでシャンプーの泡立ちも数段階よくなります。シャンプー剤の節約にもなりますね^^
3・シャンプーはしっかり泡だてる
原液のままシャンプー剤をつけると頭皮全体にシャンプー剤がついていないおそれがあります。またそのせいで、すすぎでしっかりシャンプー剤が流れておらずかゆみの原因なったりします。手のひらで軽く泡立ててから使っていきましょう。
4・頭皮は指先でマッサージしてあげる
頭皮を1分~2分で良いのでマッサージしてあげましょう。毎日の1.2分を継続することで頭皮の血流が少し良くなります。
それだけでも白髪、抜毛、薄毛などの予防効果があります。
どうですか?意識して出来ている事はありましたか^^
あまり意識してなかったなぁ。という方はツヤツヤ美髪のために出来る事から是非やってみてくださいね☆
ちょっと洗い方を意識するだけでパフォーマンスがけっこう変わってくると思います!
美容室高田馬場店スティラスムースでは【予防美髪】【美髪整形】
をご提案しています☆
全てのコースにサプリメントシステムと炭酸頭皮ケアが組まれています。ツヤツヤ美髪にしながら5年先、10年先の予防を同時行うことで綺麗を継続していきます^^
是非、Stilla Smoothでツヤツヤ美髪を体験ください。
お電話やアプリのトーク(チャット機能)からもご相談承ります。
お気軽にお問い合わせください。
#予防美髪 #美髪整形 #美髪 #予防

投稿者プロフィール
最新の投稿
未分類2020.10.25『何故ツヤがなくなるのか』
未分類2020.10.25『髪の空洞化とは?』
未分類2020.10.25『意外と知らない正しいシャンプーの洗い方☆ 続き』
未分類2020.10.25『意外と知らない正しいシャンプーの洗い方☆』